コスパ最高

能登旬菜ダイニング 市左衛門
イタリアン食堂のオリーブの丘、以前はビックボーイがあった場所に作られたチェーン店
牡蠣好きの私。
石川県まで足を伸ばし、牡蠣を食べてきた。
まずは前菜っぽく、もずく酢とお通しの手羽先。
もずく酢は、今まで食べたことがないくらい濃厚。
お通しの手羽先は、ホロホロやわらかいの。
次に頼んだのは、アジのナメロウ、揚げ出し豆腐、ポテトサラダ。
実は、牡蠣を食べに石川県まで来たのに、この店の牡蠣はすごい高かった。
なんと一番安いのでも、1つが1,500円。
でもここまで食べて、この店の味が違うと思っていた。
思い切って頼んでみた。
食べてみたら、この牡蠣が昔、石川県で食べた牡蠣の味だった。
色々なところで食べても、昔の牡蠣の味とは違う。
まるで、ミルクのような牡蠣。
その味に似ていた。
何件か牡蠣を食べ歩いたけど、ここの牡蠣の味ではなかった。
ヨコタの天然、岩カキというらしい。